東皮膚科 > 診療案内 > 傷の手当

傷の手当

傷の手当

傷の手当

傷の手当は皮膚科へ

人の体には怪我をしても自分で治そうとする力が備わっています。しかし治そうとする力を邪魔しさらにダメージを与えようとする存在(細菌)も自然界に存在します。順調に治そうとする力を応援し、邪魔しようとする勢力を排除することが「傷の手当」です。

昔は人々の栄養状態も悪かったので、傷にいる細菌を殺すことが重要だとされていましたが、現在では消毒剤が必要になることは少ないようです。水道水できれいに洗って細菌の数を減らせば傷は治っていきます。

これは水道水の処理がとても良く、家庭の蛇口から出る水はほぼ無菌と言っても良い程であること、細菌もある程度数が増えないと悪いことが出来ないという理由によります。

傷に消毒薬を使わなくなったもう一つの理由はかぶれ(接触皮膚炎)です。消毒薬は人によってかぶれを起こすことがあります。

傷をなおそうと思って塗った薬で傷がかえって悪化するのは予想外の出来事で、当事者には分りにくいことのようです。次第にかぶれで広がっていく傷を見て、「消毒の仕方が足りないからばい菌がついた」と考え、より熱心に消毒剤を塗る、まさに悪循環です。

こういう理由で現在では傷に消毒剤は使わないことが多いのです。

もちろん、細菌感染を起こしている場合はこの限りではありません。しかし体の内側に向かい細菌が攻めてきているときには、外から消毒剤を使うより、抗生物質を飲んだり注射した方が効きます。

怪我をした状況によっては細菌感染の可能性が高いことが予想できることもあり、上に述べたような一般的な細菌ではなく、特殊な菌が感染する可能性もあります。

上に書いたことは一般論であり、ケースバイケースで判断せねばならないことも多いです。絶対に消毒薬を使わないという意味ではありません。

傷の手当は皮膚科医に相談するのが確実です。お気軽にご相談下さい。